移動の2月
おはようございます!中谷です!☀️
この2月は「これ全部今月に起こったこと!?」というぐらい全国のあちこちに行かせてもらっていてすごい濃度で楽しいです!ありがたい…
2月頭の蛙亭との旅行で行かせてもらった静岡に始まり、


からし蓮根の地元、熊本(初上陸)に友達ばっかりで呼んでもらって地元のラーメンを食べて、安井まさじさんには熊本の美味しいものの詰め合わせのようなご飯を食べさせてもらい、


更にはこのタイミングで重なる怒涛のM-1ツアー!!
一発目に愛知!
栄は初めて行きました!
キュウの清水さんが「初めてなら絶対近くで観た方が良い」としつこく言ってきたテレビ塔!

愛知にもHEPがあったのかと勘違いしてしまうようなビル併設型観覧車にもみんなで乗りました!🎡

地元神戸にもM-1ツアーで軽凱旋させてもらい、ほんでもって極めつけは見取り図寄席in大分!!
関アジ!!お頭付き!!!
サイドに添えてある海老が、噛んでも無くならへんのちゃうかと思うほどの弾力でした!
大分すごい!!!



今日は今日で、阪神巨人師匠のツアーで長崎、そのまま福岡でM-1ツアー!!🔥
今月だけで九州何県行くねん!!!
新記録!これはなかなか更新出来ないでしょう…
話はマジで変わりますが、最近東映のYouTube公式チャンネルで、僕が子供の時にやっていた戦隊ヒーローを1話から毎週2話ずつ更新してくれるという、極楽企画をやってくれています!
ついこないだ、世代ドンピシャで一番カッコいいと思っている93年放送の『五星戦隊ダイレンジャー』が配信で最終話を迎えまして感無量です…

戦う前に、メンバーが一人一人ポーズをとりながら名乗るんですが、子供に真似させる気ないやろってぐらい動きが複雑でカッコいいです!
変身アイテムのオーラチェンジャーがメチャクチャかっこ良くて、当時は買ってもらえなくて悔しかったのが、1年前ぐらいに玩具屋さんで当時の物を発見して衝動買い
家に帰ってすぐ興奮して手首に巻き付けようとしたら、子供用過ぎてベルトの長さが全然足りず変身出来ませんでした…最低です
今日からは94年放送の『忍者戦隊カクレンジャー』が配信されるみたいなので一緒に観ましょう!!🥷
映画『BLUE GIANT』も考えられへん面白さで公共の場やとは思えへんぐらい泣いてもうたし、生きるの最高!!!

長崎行きの新幹線からのお届けでした🚅